論語と算盤で考える、第9弾
今回は榊原教授によるプレゼンテーション。
目標となる人物設定。いよいよこのコーナーもあと残すところ1回です。
到良知、知行合一の精神に基づき、学んだ知識を実践に結びつけるべく、
協会有志のプレゼンテーターにより、
「論語と算盤」で現在の問題を解決しようという挑戦を行って参りました。
学びの輪を広げていきたいと思っております。
毎朝東洋古典の視点から物事を捉えることで、
今から何をすべきか考察していきましょう。
目標となる人が見付からない 「こんな人になりたい」ということがわからない若者がほとんどだ。敢えて言うと「お父さんのように、お母さんのようになりたい」という身近な人を言っているが、それが目標とは違うのではないか。それを、どうアドバイスをしたら良いか、教えて下さい。
榊原安英
昭和25年11月山口県岩国市に生まれ 東京大学にて工学博士号を取得。
日本原子力研究開発機構特別嘱託 福井大学付属国際原子力工学客員教授
福井大学大学院 量子エネルギー応用論の客員教授 現在、「高速増殖原型炉もんじゅ」特別広報監 <科学者の視点から東洋古典を研究、次世代を担う人たち伝えることに尽力。
発表後、内容をこちらに掲載します。是非閲覧下さい
深谷から論語と算盤(無料)
毎週土曜日朝 8:30~9:00AM
2021年4月17日~約1年間
You Tube Live 発信
主催 天台宗 深谷山 瑠璃光寺
協賛 一般社団法人数理暦学協会
※「論語と算盤」原文朗読(角川ソフィア文庫参照)
※当協会メンバーによる解説
激動の時代幕末期の東洋思想を学ぶ
言志後録(佐藤一斎)(無料)
2021年4月12日~ 毎朝(金・土休)
ZOOM開催 朝8時30分~45分
主催 一般社団法人数理暦学協会
※言志後録を朗読
※プレゼンテーターによる解釈
※参加者と意見交換を行うことで、学びを深める
※東洋思想に基づくプレゼン能力向上
※激動の時代、いかに生きるべきか毎朝考える
参加は無料です。下記、Facebookグループへの参加をお願い致します。
グループ内で様々な意見交換、情報公開を行っております。
東洋思想の学びを広めるには、毎日丁寧に学び続けるしかありません。是非気軽にご参加下さい。高志の方々との繋がりを大切にしていきたいと願っております。
2017-09-13(Wed)
2021-03-25(Thu)
2021-08-31(Tue)