干支暦学入門講座(東京青山)2020年2月8日(土)
一般社団法人数理暦学協会は、古来から伝わる干支暦を用いた人物解析法を、 受講生自身の自己理解のみならず、 家族や仕事関係、及び、まわりの人間関係を円滑にすることで、 その知識を社会に還元できる人を育てます。 また、講座を…
東洋古典と運命学に興味のある方々に、情報を発信する
一般社団法人数理暦学協会は、古来から伝わる干支暦を用いた人物解析法を、 受講生自身の自己理解のみならず、 家族や仕事関係、及び、まわりの人間関係を円滑にすることで、 その知識を社会に還元できる人を育てます。 また、講座を…
昨日は大宮にて「伝承医術部 干支暦学2級講座」でした。 今回の主な内容は「人生航路」 基本となる24パターンの人生の軌道をお伝えしました。 干支理論を活用する事で、 今、自分がどんな船に乗っているのか、 そして、この先ど…
12月7日(土)深谷瑠璃光寺支部にて 永島紀子支部長による第一回目の「自分探しの暦学講座」が開催されました。 永島支部長による講座は今回が初めてでしたが、 参加者の方々からは、 知らない自分の一面がわかり、以外だったけれ…
自分探しの暦学講座in香川高松 2020年1月26日(日)13時〜 自分について知ることは、自信をつけるための第一歩です。 今まで気が付かなかった違う角度から、自分を捉えることが出来るようになると、 今まで気が付かなかっ…
自分探しの暦学講座in富山 2020年1月27日(月)10時〜 自分について知ることは、自信をつけるための第一歩です。 今まで気が付かなかった違う角度から、 自分を捉えることが出来るようになると、 今まで気が付かなかった…
2020年1月26日(日)15時〜 「2020年の自分デザイン講座」in富山 干支暦を用いて2020年がどんな一年になるのか?を予測し 「2020年の過ごし方」を参加者の皆さんと一緒にデザインする講座です。 「2020…
「2020年からの未来考察」をテーマにした90分。 2020年は庚子なので、庚子の時代予測をテーマにした講義、少し重い内容だったかも知れませんが、しっかりと現実を見据えて欲しいので、現実のみを羅列しながら説明して参りまし…
12月7日(土)は東京本部の干支暦学2級講座でした。 会場は青山。 9時から13時まで合計4時間。 いつもノンストップですみません。。。 東京本部は完全な「ビジネスパーソン向けのクラス」 毎回、「干支理論をビジネスにどの…
昨日は伝承医術部の干支暦学3級講座でした。 今回も遠方(岩手・新潟など)より、医療関係の先生方に大宮(埼玉)までお越しいただき、 伝承医術部第二期となる干支暦学3級講座を開講させていただくことができました。 今回の講座で…
2020年1月20日(月) 特別講座in仙台 数理暦学協会×ホリスティックYOGA塾 2020年1月20日(月) 仙台にて、「数理暦学協会」と「ホリスティックYOGA塾」の 特別コラボイベントを開催します! 新年に相応し…
昨日より三重県伊勢支部(以下伊勢支部)の活動がスタート致しました。 今回、伊勢支部の支部長を担って下るのは、 なんと、野草研究家。日本の野草を研究し広めていらっしゃる第一人者です。 ハーブではなく、なぜ日本の野草を研究す…
深谷 瑠璃光寺支部にて昨日行われた寺院主催のイベントでは、 「誰にも聞けない天中殺」というテーマで暦学を紹介させて戴きました。 瑠璃光寺様には、多くの若者たちが集い、学びと情報を共有する素晴らしき空間です。 当協会は、経…
昨日から伝承医術部の方々の干支暦学2級講座が始まりました。 今回から会場が大宮となり、受講生の皆さまには遠方よりお越しいただく形となり、 一日で少しでも多くの物をお伝えしたいと、熱が入ってしまいました。 ま…
シンガポール特別講座 アジアで運勢を活用しながら、成功するための3か条 海外でビジネスを展開していく人たちに 是非とも成功をつかんでほしい。 それには、華僑の秘儀でもある本物の運命学 暦学の知識をお伝えしたい。 彼らは…
暦学を学ぶと、人生がどう変化していくか。 自分が変化しない限り、人生は変わりません。変化を学び変化を楽しむ講座です。 数理暦学とは、陰陽五行論を基礎とした自然学。古代中国の軍略家の叡智を集めた学問です。 人物解析能力、人…
暦学を学ぶと、人生がどう変化していくか。 自分が変化しない限り、人生は変わりません。変化を学び変化を楽しむ講座です。 数理暦学とは、陰陽五行論を基礎とした自然学。古代中国の軍略家の叡智を集めた学問です。 人物解析能力、人…
自分について知ることは、自信をつけるための第一歩です。 今まで気が付かなかった違う角度から、自分を捉えることが出来るようになると、 今まで気が付かなかったあなたの素晴らしい能力を引き出すことが出来るのです。 最初はしっく…
暦学を学ぶと、人生がどう変化していくか。 自分が変化しない限り、人生は変わりません。変化を学び変化を楽しむ講座です。 数理暦学とは、陰陽五行論を基礎とした自然学。古代中国の軍略家の叡智を集めた学問です。 人…
瀬戸内海に面した南国の地、香川県高松は世界に開かれている国際都市です。 そんな高松から四国にそして世界へと 暦学を発信していきます。