講座報告(富山・干支暦学3級)
干支暦学3級講座の3回目の講座も修了し、残すところ、あと1講座になりました。 教室で学んで戴いた内容を、かなりしっかりとオンラインで復習下さっているので、かなり高度な説明にも、うんうん!ってうなずいてくれる反応をみて、あ…
東洋古典と運命学に興味のある方々に、情報を発信する
干支暦学3級講座の3回目の講座も修了し、残すところ、あと1講座になりました。 教室で学んで戴いた内容を、かなりしっかりとオンラインで復習下さっているので、かなり高度な説明にも、うんうん!ってうなずいてくれる反応をみて、あ…
伝統医術部は、医療従事者を対象としたキャリア講座を提供し、仕事を通じて培ってきた医療の知識を、古代中国陰陽五行論に基づいた人物解析学と結びつけて、受講生自身のキャリアアップのみならず、その知識を、社会に還元できる人を育て…
一般社団法人数理暦学協会は、古来から伝わる干支暦を用いた人物解析法を、受講生自身の自己理解のみならず、家族や仕事関係、及び、まわりの人間関係を円滑にすることで、その知識を社会に還元できる人を育てます。また、講座を通じて創…
しあわせは、簡単に手に入るものではない。 努力するだけでは、手に入らない。 冷静に、論理的に考えなければ、手に入らない。 若い時は、失敗してもやり直せす時間があるから、 人生学など学ばなくてもいいけれど、 大人になったら…
2018年の冬から始まりました伝承医術部(新潟講座)、修了しました。寒い時期に、長野県・秋田県から参加下さいまして感謝しています。素敵な方々との出会いに感謝です。東洋史観というと大変地味に聞こえますが、面白いことに、この…